よくある質問
FAQ

結婚相談所について
Q
相談所ってよくわからなくて、怖い。本当にいい人がいるのか気になります。
A
IBJの調査では、2020年に比べて20代男女の会員数が4倍以上増えています。
結婚相談所のイメージとして「結婚できなかった人がたどり着く最後の砦」というイメージがある方も多いようですが、実態としては「質の高い出会いを求める、婚活の効率手段」として相談所を利用される若い方が増えているのは確かです。
無料面談では実際の会員様の写真も見ることができます。
無理な勧誘もありませんので、ぜひ受けてみてください。
Q
会員数・男女比はどれくらいですか?
A
エノグが加盟している、IBJ会員数:95,586名(2025年2月時点)男女比は約5:5です。
1か月に5,992名の新規会員様がご入会されており、毎月のお見合い成立件数は約7.7万件(2025年2月時点)
最近は20代の男女も増加傾向にあり、ボリュームゾーンは30代前半~40代後半です。
Q
恋愛経験がなくても大丈夫ですか?
A
もちろん大丈夫です。経験が無いのは時に強みにもなります。経験が無いからこそフラットな状態でお相手を探したり、交際ができます。ただし努力は必要不可欠です。お見合いの作法やデートのポイントなど作戦会議をしながら、一緒にパワーアップして参りましょう。
Q
マッチングアプリとどのような違いがありますか?
A
まず登録会員様の信用性の違いがあります。結婚相談所は書類を提出頂いた方のみ入会して頂けます。書類の準備は面倒ですが、本気度もやる気意識も高く「結婚したい」と思う方とだけ出会えます。
Q
結婚相談所のメリットは何ですか?
A
結婚という共通のゴールを目指すお相手に効率的に、安心して出会えるのが大きなメリットです。
結婚相談所は会員様の身元と目的がはっきりしているので、遊び目的やマルチ詐欺や既婚者等に遭遇する可能性も極めて低く、安心して婚活ができます。また、ひとりではなくアドバイザーからアドバイスを受けられたり、相手の気持ちを確認しながら婚活ができるのもメリットで、他の婚活サービスに比べて圧倒的に高い成婚率の秘密でもあります。
エノグについて
Q
将来子どもを希望しない場合でも入会できますか?
A
もちろん大丈夫です。将来子どもを希望しない、もしくは希望するか現時点では決まっていない場合などでも歓迎です。
Q
助産師ってなんですか?
A
助産師とは、妊娠・出産・産後のケアなどを専門とする医療従事者です。正看護師免許取得者が専門学校や大学などに進学し、受験資格を得ることができます。令和4年時点で日本の助産師は38,063人です。
Q
婚前交渉禁止とありますが、相性がわからないまま結婚に踏み切るのは不安です。
A
その点については、医療者の立場から、根拠をもとにご助言させて頂きます。お一人ずつでも、真剣交際の方とお二人でもご相談にいらしてください。
Q
自分に合う人がどんな人か全くわかりません。ご紹介もして頂けますか?
A
自分のタイプ・理想ならわかるけど、結婚相手となると定まっていない、という方は実は少なくありません。そんな時はカウンセラーがヒアリングをさせて頂き、あなたに合う方を導き出しご紹介させて頂きます。第三者の意見で、本当に自分が求めていた相手が分かった、というケースもあります。
Q
カウンセラーって一人だけ?
A
鋭いですね。実は夫婦2人で運営しています。代表カウンセラーは助産師ですが、夫はFPでお金のことが得意です。心理学の勉強もしています。お見合い練習や男性の意見が聞きたい時など、気軽にお呼び寄せください。
Q
離婚歴がありますが、入会できますか?
A
離婚歴を気にされる方も多いと思いますが、もちろん入会可能です。むしろ一度ご結婚されたことは、経験者の強みと言えます。自信をもってご入会ください。
Q
ひとり親ですが、入会できますか?
A
エノグは、子育て世帯の味方です。もしひとりで子育てしながら婚活に一歩踏み出そうとしているなら、全力でサポートさせて頂きます。活動しやすい料金形態や無料の弁護士紹介、お見合い中のベビーシッターも割安でお引き受けいたします。まずはお気軽に連絡ください。
Q
忙しくて時間が取れなくても大丈夫?
A
仕事が忙しい、仕事は優先させたい。そんな方もご安心ください。空いた時間に活動を進められるよう、あなたのペースに合わせた効率的なサポートをさせて頂きます。お忙しいのならばなおさら、相談所での短期戦がおすすめ。お見合いのスケジュールはご都合に合わせセッティング可能です。
無料面談について
Q
無料相談の場所はどこでも大丈夫ですか?
A
ご希望エリアのカフェなどで面談可能です。またTeams(ビデオ会議)を使ってのオンライン面談もさせて頂いております。オンライン面談は夜の22時まで受け付け可能ですので、お仕事後でもご利用頂けます。
Q
誰でも入会できますか?
A
独身証明書などの各種身分証明書をご提出いただき、入会資格を満たされた上、面談での審査に通過いただいた方のみご活動いただけます。
以下、入会資格となります。
・真剣に結婚を考えている方
・法律上の独身ならびに事実上の婚姻関係のない方
・ルール・マナーが守れる社会人として良識がある方
・暴力団等の反社会勢力関係者でない方
・スマートフォンまたはパソコンをお持ちの方
・男性の場合、定職に就かれており安定した収入のある方